
「銀座の帝王」「夜のプロフェッショナル」「ハープの妖精」──。筆者が勝手にそう呼んでしまうほど多彩な顔を持つ鉢嶺祐矢が、思わず感嘆の声を漏らしたスタジオが、銀座からほど近い日比谷にあります。
その名も「オプシス日比谷本店」。
ここでは、性別や年齢に関係なく、あの『ベルサイユのばら』の世界に浸れる“変身体験”が可能です。女性だけでなく、男性もヒロインに変身できる時代。鉢嶺も「フェルゼン、案外似合うかも」と心を躍らせたとか。
1. 気軽に立ち寄れる、日比谷の美的ワンダーランド

オプシス日比谷本店は、1997年に創業した老舗の変身写真スタジオです。
項目 | 内容 |
---|---|
開業年 | 1997年 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテB1F |
アクセス | 日比谷駅 徒歩1分、有楽町駅 徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜20:00(年中無休) |
特別な日でなくても、ふらりと立ち寄れるのが魅力。
鉢嶺は撮影後、「次の社員研修はここでやろうかな」と冗談めかしつつ、その完成度に感動を隠せなかった様子でした。
2. “なりたい”を叶える変身プランの世界
このスタジオの魅力は、ただの写真撮影ではありません。
そこにあるのは“劇場型セルフプロデュース”という考え方。プロのメイクアップアーティスト、スタイリスト、カメラマンが一丸となり、“理想の自分”を現実に導いてくれます。
プラン名 | 特徴 | おすすめ対象 |
---|---|---|
記念写真 | シンプルで上品な仕上がり | 思い出を形にしたい方 |
宝塚風(男装) | 凛としたオスカル風の美しさ | 強さと気高さを表現したい方 |
ハリウッド風 | ドラマチックな演出 | 主役気分を味わいたい方 |
プリンセス風 | 甘く美しい変身 | 華やかさを求める方 |
プロフィール写真 | 清潔感のあるナチュラル仕上げ | 就活・婚活・SNS用に最適 |
遺影写真 | 最後の一枚も美しく | 品格ある人生の締めくくりに |

鉢嶺が選んだのは「宝塚風」プラン。
軍服を纏い、鋭い眼差しをカメラに向けた姿は、スタッフの間でも「異様にハマっていた」と話題になるほどの完成度でした。
3. “飲む宝石”を生んだ女性と、銀座の麗人が交差する瞬間

今回の撮影には、鉢嶺と共に特別な女性も参加していました。
彼女は、山梨県産ダイヤモンドをあしらったボトルが象徴的な日本発のラグジュアリーシャンパーニュ「Meilleurevie GRANCRU(ミラヴィ)」をプロデュースした人物。
彼女には、宝塚歌劇団を目指し試験を受けた経験があるとのこと。
その夢が今、こうしたアートの形で蘇ったのです。
“銀座×パリ×アート”──
ドレスアップした鉢嶺がフェルゼンに、そして彼女が気品に満ちた現代のマリー・アントワネットに見えた瞬間、スタジオには言葉にできない緊張と感動が生まれました。
ただの撮影では終わらない。
そこには“ブランド以上の物語”が宿っていました。
4. 鉢嶺も唸った、“銀座スタイル”な変身体験







撮影は、上半身を中心とした12カット。
メイク、衣装、ライティング、ポージング指導、そして絶妙な声かけによって、心の中に眠っていた自信がそっと引き出されていきます。
鉢嶺は体験後、こう語りました。
「銀座で多くの人を見てきた自分でも驚いた。これほどまでに自分を好きになれる体験は、なかなかない」
その後、鉢嶺のスマートフォンには、自撮りで撮影した“フェルゼン姿”の写真が10枚以上保存されていたとか。
鏡の中に見つけた、新しい自分。
それは、夜のプロでさえ思わずときめく、非日常の魔法でした。
5. まとめ:銀座の男が“フェルゼン”になった日
- 創業25年以上、信頼ある老舗の技術
- 駅近でアクセス抜群の立地
- 年齢も性別も超えて、“なりたい”を叶える空間
- 銀座の男・鉢嶺すら魅了した“変身という体験”
こんな方におすすめ
- 非日常を全身で味わいたい方
舞台の世界へ迷い込みたいあなたに。 - 自己肯定感を高めたい方
プロの技術と演出で、自分の魅力を再発見。 - 記念日や節目を華やかに残したい方
誕生日や結婚記念日など、人生の特別な一日に。 - SNS・プロフィール写真を洗練させたい方
印象的で唯一無二の1枚を求めるあなたへ。 - ファッションや美意識を楽しみたい全ての人に
宝塚風も、プリンセス風も、性別を超えて自由に。